【京都市伏見区】ブラタモリ〜東海道五十七次の旅〜に伏見が2夜連続で登場していた。興味深い歴史が盛りだくさん!

NHKで放送されている人気番組「ブラタモリ」。今回8ヶ月ぶり、しかも2024年11月2日(土)〜11月4日(月祝)3夜連続で放送されていたのですが前半に取り上げられていたのが「伏見・淀」でした!東海道五十七次の旅として五十四番目の宿場町として紹介されていたのが「伏見宿」。現在の竹田街道が東海道だったということでタモリさんの伏見ぶらり歩きは京橋からスタート。十石舟に乗って歴史を紐解いていくと「豊臣秀吉」や「徳川家康」といった誰もが知る歴史上の人物の名が。伏見に住んでいても知ってるようで知らなかった話がいっぱい。御香宮にも立ち寄られていましたよ。改めて伏見と伏見城の偉大さを知ることができます。伏見から全国に広がった「名物グルメ」発祥として駿河屋さんも登場。駿河屋さんのこの立地がポイントだったんです…!そして第2夜で紹介されていたのが「淀」。やはり伏見区民としても「伏見宿」は聞いたことがあったんですが「淀宿」、初耳でした。まさかこの道が東海道だったとは…。京都競馬場の特徴「淀の坂」まで関係してたなんて。「淀」の由来は「水が淀む」からきていたなんて…!皆さんはご存知でしたか?

相変わらず博識なタモリさんが楽しそうに伏見の歴史を辿っていく様子はとても見応えがありました。NHKプラスでは見逃し配信もしているので興味のある方はぜひご覧くださいね。番組内で紹介されていた駿河屋さんの場所はこちら↓第2夜でタモリさんが立ち寄った淀城跡の場所はこちら↓

まえちん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!