【京都市伏見区】京都府の「食」がぎゅっと詰まった最高の空間。「京都府農林水産フェスティバル」へ行こう!
京都府の「食」ふんだんに楽しめるイベント「京都府農林水産フェスティバル」が2024年も開催されますよ。府内産の農林水産物をより一層京都にお住まいの皆さんに知っていただき、消費拡大につなげようと1970年から始まったこちらのイベントは2024年で52回目を迎えます。【京都府農林水産フェスティバル 2024】
開催日時:2024年11月30日(土)10:00~16:30 / 12日1日(日)9:30~15:00
場所:京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)
※入場無料
※当日は京阪「中書島」駅・地下鉄&近鉄「竹田」駅より無料シャトルバスが運行されます。
![](https://fushimi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/114/2022/11/859CA251-D0DA-4EE4-B8E8-84B840339BB1.jpeg)
2022年開催時撮影
イベント名だけ聞くと少しお堅い感じがしますがこの入場口を通ればそこは巨大な市場…京都がぎゅっと詰まったスペシャルな道の駅のようです。楽しいですよー!
![](https://fushimi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/114/2022/11/F3BD9322-79D6-42C8-B839-8BA0BE3808AE.jpeg)
2022年開催時撮影
府内産の新鮮な農産物・畜産物・水産物や加工品等の販売、展示がメインとなっています。
2024年は石川県復興応援ブース「のともっと MARCHE KYOTO」も出展予定。
![](https://fushimi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/114/2022/11/FBEA4458-9733-463A-BF73-BE5231CC84AB.jpeg)
2022年開催時撮影
もちろん直売だけでなく展示ブースや食育体験・木工体験等お子さんも楽しい体験ブースもあります。イベントスペースではマグロの解体ショー、野菜や鮮魚の模擬セリも!
![](https://fushimi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/114/2022/11/D3E2A68B-79C7-4754-93A8-F0970495F9CD.jpeg)
2022年開催時撮影
京都食文化体験コーナーでは老舗料亭が手掛ける特別料理と京式部おにぎりをセットで提供します(1食1,000円、150食限定)。単品提供で気軽にいただける機会はなかなかありませんのでぜひこの機会にご賞味くださいね。
![](https://fushimi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/114/2022/11/45101608-A80F-4874-B394-115538623CBB.jpeg)
2022年撮影
北の伊根から南の南山城村まで!京都の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。場所はこちらです↓