【京都市伏見区】2/20から伏見十石船の予約がスタートしますよ~!
2025年の「伏見十石船」の予約開始は2月20日(木)の10時からになります。
伏見十石船は、月桂冠大倉記念館裏の川沿いから乗船しゆっくりと酒蔵や川沿いの景色を楽しみつつ三栖閘門で下船をし、また乗船して戻ってくるというコースです。

2024年撮影
運航期間は、2025年3月20日~12月7日を予定されています。
※8月は夏期運休期間あり
※月曜定休/祝日は運航
※4・5・10・11月は無休

2024年撮影
春には、桜。夏に近づくと紫陽花。秋には紅葉と乗船する季節によって様々な景色を楽しむことができますよ。下船する三栖閘門も、季節によって景色が変わるので船を降りても楽しめます。

2022年撮影。三栖閘門付近
春は、立派な桜の木を楽しめます。

2022年撮影。三栖閘門付近
秋は、綺麗なイチョウの木と黄色い絨毯が楽しめますよ。予約方法は、インターネットからのみになります。また、今年からは予約のキャンセル(空席)待ちの受付もされるそうです。希望の船が満席の場合、キャンセル待ち予約ができます。

2024年撮影
春の桜のシーズンは、乗船場は多くの観光客で賑わっているので乗船したい方は桜の開花予測を立てつつ早めに予約をするのが良さそうですね。
乗船した後は、月桂冠大倉記念館や近くには竜馬通りや寺田屋、黄桜等徒歩圏内に多くの観光場所があるので合わせて楽しむのも良いですね。
伏見十石船の乗船場はこちら↓