【京都市伏見区】3/31、施設設備点検のため伏見港公園は全施設休業なのでご注意を。現在の桜開花状況と、工事の様子もチェックしてきましたよ~。

京阪電車を降りてすぐにある伏見港公園は、園内に桜の木もたくさんあって春には近隣の方がお花見を楽しむ場所でもあります。

伏見港公園

2024年撮影

桜の開花状況をチェックしに伏見港公園へ訪れると体育館前に張り紙がありました。伏見港公園2025年3月31日(月)は、伏見港公園は施設設備点検のため全施設休業されます。春休み中なので、プール利用される方も多いと思いますがこの日は施設自体に入ることができないのでご注意ください。伏見港公園駐車場や公園(芝生広場)にある公衆トイレは利用できます。そして気になる園内の桜開花状況ですが2025年3月26日時点では、桜のつぼみが少しプクッとしている様子が確認できましたよ。伏見港公園そろそろ開花が始まりそうな予感。昨年は、ふしみ五四市(ふしみごよんいち)が開催され大勢の方々がお花見をしつつイベントを楽しんでおられました。

伏見港公園

2024年ふしみ五四市写真

現在伏見港公園では、各所で改修工事がされているので今年伏見港公園での4月のふしみ五四市はありません。5月開催予定だそうです。

伏見港公園工事前

2024年伏見港公園グラウンド工事前

2024年6月から始まった工事も、着々と進んでいる様子がみえつつ、2025年3月26日時点でのグラウンド広場は、まだまだ工事が続いていました。伏見港公園かなり大掛かりな工事をしているので完成が楽しみですね。3月末までには、工事も終わるという情報もあるので4月には新しいグラウンド広場を楽しむことができるかもしれませんね。桜の開花頃にはグラウンド広場も使用できるかもしれません。伏見港公園一方、伏見港公園の西側奥へ進むと対岸にある伏見みなと広場も着々と工事が進んでいる様子が確認できました。整備されている様子が公園側からも確認できました。大きく変わりそうな、伏見港公園一帯ですが地域の方々がより利用しやすい場になればいいですね。

伏見港公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!