【京都市伏見区】5/31まで開催中。伏見名水スタンプラリーで名水ゆかりの地10か所を巡ってみませんか?

毎年恒例の伏見の名水ゆかりの地10カ所をめぐるスタンプラリー「伏見名水スタンプラリー」が現在開催されています。名水スタンプラリー2025年5月31日(土)までがイベント開催期間なので、ゴールデンウイーク期間にゆっくり巡るのも良いかもしれませんね。スタンプラリー用紙は各ポイントに配置されていますよ。長健寺京都伏見は昔「伏水」と書かれたことのあるぐらい良質な地下水に恵まれている地域でもあります。美味しいお酒の有名処が伏見の各所に数多くあるのも、この地下水があったからこそかもしれません。黄桜そんな、名水の多い伏見だからこその「スタンプラリー」を楽しんでみるのはどうですか?休日になるとスタンプラリーの台紙を持って出歩いている人を見かけることも。

清和荘

清和荘

各名所を巡ってスタンプを全て集めるのも楽しいと思いますが、10か所すべてのスタンプを集めると先着で記念品として、特製きき酒用猪口が進呈されます。京阪中書島駅記念品の進呈場所は、「御香宮神社・京阪電車中書島駅・丹波橋駅」です。10か所集めるのは難しいかもという方も、5か所以上のスタンプを集めると抽選で伏見にちなんだ賞品のプレゼントがありますよ。名水スタンプラリースタンプラリーの台紙には、中面に伏見の名水を巡る地図も掲載されているのでどういうルートで行くのかを考えるもの楽しそう。自分の住んでいる伏見をスタンプラリーを通じてより知ることができ、新しい発見もあるかもしれませんね。スタンプラリー設置場所によって実施時間が異なるので、注意してくださいね。

城南宮

城南宮

スタンプ設置場所
藤森神社、清和荘、城南宮、キンシ正宗、十石舟、伏見夢百衆、大黒寺、御香宮神社、鳥せい本店、キザクラカッパカントリー 、月桂冠大倉記念館、長建寺

伏見名水スタンプラリー記念品進呈場所の御香宮はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!