【京都市伏見区】ゴールデンウィークも後半。力の湯では、クラフトビールにパンイベントに大盛り上がり!5/4も開催されますよ〜!
2025年5月3日(土)京都市営地下鉄・近鉄竹田駅から、西に徒歩5分ほどにある伏見力の湯・フットサルコートでは「京都湯上がりクラフトビール祭」、その隣にあるじねんと市場のイベントスペースでは「KYOTO パン MARCHE」が同時開催されていました。どちらの会場も、多くの人で賑わっていました。フットサルコート内では、美味しそうなビールとフードメニューを楽しむ人達の姿がたくさん。
青空の下飲むビールは、より美味しさが増す気がします。
1つの会場で、これだけたくさんのこだわりクラフトビールが楽しめるのはお酒好きにはたまらないイベントですよね。
チケットを購入するとオリジナルの牛乳ビンがもらえます。この牛乳ビンに、お目当てのお店でキンキンに冷えたビールを入れてもらえます。
銭湯での開催ということで、牛乳ビンでビールを飲むというのも面白いですよね。飲んだ後は、ビンを洗う場所もあったので繰り返しビールを入れてもらえますよ。
会場には、テントの用意もあって慣れている方々はレジャーシートや簡易椅子を持って各々にイベントを楽しまれていました。
お隣のじねんと市場のイベントスペースでは、お目当てのパンを買いに来たと話してくださる方もおられました。
京都の人は、パンの消費率も高いと言われていて手土産にパンを持っていくことも。どのパンにしようかと、迷ってしまうほど沢山のパンがいっぱい。
伏見からは、羽束師にある「La Chaine」が出店していましたよ。イベントでも大人気のクローネは、数種類のクリームがあってその場でクリームを入れてくれるのでパン生地はサクサク食感が味わえます。
他の出店店舗は、京都にお店がある所も多かったので、リピートしたくなっても買いに行けるのもいいですね。こちらの「京都湯上がりクラフトビール祭」と「KYOYO パン MARCHE」は、5月4日(日)にも開催されますよ。
「KYOYO パン MARCHE」は10時から、「京都湯上がりクラフトビール祭」は11時からですよ。どこに行こうか悩んでいた方は、足を運んでみては?
「京都湯上がりクラフトビール祭」と「KYOTO パン MARCHE」の会場はこちら↓