【京都市伏見区】大手筋商店街で開催された、2025年の阿波踊りも熱気溢れる空間でしたよ~。
2025年8月3日(日)、伏見桃山エリアにある大手筋商店街では「令和7年 伏見大手筋 阿波踊り」が開催されました。2番街から4番街の間で行われた阿波踊りですが、第1部が始まる12時半が近づくにつれて大手筋商店街には大きなカメラを持った方や、子連れからお年寄りまで幅広い方が今か今かと阿波踊りの実演を楽しみに待っている姿が見られました。
つい先日開催された「夏の夜市」での熱気と人の多さも凄かったですが、阿波踊り会場の熱気も実演スタート前から盛り上がりを見せていました。
第1部は、4番街から2番街へ向けての阿波踊り実演ということで大手筋ギャラリー付近からみずほ銀行までを阿波踊りの本場である徳島県で70年以上の歴史を持つ「徳島天水連」の指導のもと、平成7年に誕生した本格派阿波踊り連である「大阪天水連」の方々が見事な実演を披露されました。
音が近づくにつれて、会場にいる方々も太鼓のリズムに合わせ手を叩いたりと、熱気もさらに盛り上がり、実演が終わると盛大な拍手が大手筋商店街に響き渡りました。
実演後は、みずほ銀行前でステージ演舞も披露され、美しく品のある「女踊り」や豪快でユーモラスのある「男踊り」に伝統的なメロディーを間近で感じることができました。
大手筋ギャラリー内では、徳島県の物産が購入できるということでこちらも大盛況。
なると金時のお菓子や、藍パール等の販売がされていました。熱気と感動、パワーをたくさんもらえる本場の阿波踊りが今後も継続して開催されることを期待しています。
大手筋商店街はこちら↓