【京都市伏見区】京都市青少年科学センターでは、8/25まで夏休み特別展「日本と世界のカブトムシ・クワガタムシ大集合」が開催。自由研究にもピッタリ!

京阪電車藤森駅を降りて西に徒歩5分程の所にある、京都市青少年科学センターでは2025年8月25日(月)まで夏休み特別展「日本と世界のカブトムシ・クワガタムシ大集合」を開催しています。京都市青少年科学センター京都市青少年科学センターは、体験型の展示が数多くあり楽しみながら理科や科学を学ぶことができる施設です。昭和44年に開設され、子どもの頃に訪れたことのある子育て世代も多いのではないでしょうか。京都市青少年科学センター懐かしさのある展示品もあれば、新しい展示品も続々と登場していて訪れるたびに発見があります。京都市青少年科学センター屋外には、沖縄に生息するチョウを観察することができる「チョウの家」があり、間近で観察することができます。京都市青少年科学センター8月25日(月)まで開催している夏休み特別展「日本と世界のカブトムシ・クワガタムシ大集合」は展示場内2階奥にある「いきもの研究室」で展示されています。京都市青少年科学センター青少年科学センターが所蔵している日本と世界のカブトムシ・クワガタムシの標本やパネルだけでなく、生体展示もあります。京都市青少年科学センター予約なしで体験できる、国産カブトムシを実際に触れることができる体験会も行われています。夏休みの自由研究の題材に悩んでまだ手を付けられていなくても、興味のあるものがきっと見つかる京都市青少年科学センターで残りの夏休みを楽しんでみては?

京都市青少年科学センターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!