【京都市伏見区】10/26、みんなのカフェちいろばで、子ども食堂運営の裏側を体験しませんか?

「見て、触れて、やってみたい」がきっと見つかる「ふしみっけ」企画の2回目が開催されます。

ふしみっけ

提供:伏見いきいき市民活動センター様

近鉄京都線伏見駅からすぐにある伏見いきいき市民活動センターが、伏見地域で取り組みをされている方々と、地域に住んでいる人がつながる場を作ることで、新しい発見や出会いの場になってほしいという思いでスタートした取り組みです。伏見いきいき市民活動センター今回は、子ども食堂の活動を「ちょっとだけ」お手伝いをする半日体験を2025年10月26日(日)に「みんなのカフェちいろば」で行います。深草商店街会場となる「みんなのカフェちいろば」は、京阪電車藤森駅を降りた所にある深草商店街の北側方面にあります。みんなのカフェちいろば当日は、「深草子ども食堂」のお手伝いをします。月に1回、会場となるみんなのカフェちいろばを借り学生主体で地域の方々と一緒に運営をしています。

深草子ども食堂

2024年開催時の写真

毎月約40名ほどの親子が、温かいご飯を囲む居場所として楽しみにされている深草子ども食堂で、常連のボランティアの方と一緒に、簡単な調理や配膳のお手伝いを行います。

深草こども食堂

2024年開催時

料理に自信がなくても大丈夫とのことなので、子ども食堂の運営に興味のある方や地域の方々とのつながりを作りたいという方、何か新しいことを始めてみたいと感じている方にぜひ参加して欲しいと担当の方もお話してくれました。

深草こども食堂

2024年開催時

今回も、実際の体験の日より前に事前交流会を行うので、当日の流れや雰囲気も感じられるのではないでしょうか。

深草こども食堂

2024年開催時

10月の開催ということで、ハロウィンメニューが予定されているそうですよ。

新しい発見と地域の方との出会いの場になるといいですね。

みんなのカフェちいろばはこちら↓

伏見いきいき市民活動センター(事前交流会会場)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!