【京都市伏見区】深草エリアで本格的な飲茶や中国茶を楽しめる「柏三葉」でいただくお得なランチ。

京阪電車龍谷大前深草駅を降りた西側、第一軍道沿いにある「柏三葉」では本格的な中華料理を味わうことができます。柏三葉以前は、現在の店舗よりもさらに西側にお店があり、2024年6月に移転されたそうです。現在、京都に3店舗、大阪に1店舗ありますが、伏見が本店になります。柏三葉当初は、お茶とティードリンクのみを提供されていたそうですが、徐々にお客さんも増えお粥や点心などの販売も始められ、現在の「点心茶房」としての営業スタイルになっています。柏三葉店内は、広々としていてゆったり過ごせる空間になっていて、ドリンクだけの利用をすることも可能なので、店内でゆっくり中国茶やティードリンクを楽しむことができます。柏三葉ランチの前に、店員さんおすすめの中国茶「新蘭貴人」をいただきました。茶葉の種類としてはウーロン茶になりますが、よくあるウーロン茶よりもさっぱりとした味わいで、自分の好きな濃さでお茶を味わうことができるので、いろんな濃さを試すことができます。ティーポットの用意もあるため、時間を掛けてお茶を楽しめます。柏三葉ランチタイムは、上海・四川・台湾定食がお得な金額で食べることができ、今回は、「四川定食」の麻婆豆腐と冷やし担担麺という両方辛い組み合わせをいただきました。柏三葉辛さはあるものの、どんどん食べ進めたくなる味で、白ごはんも進みます。ボリュームもたっぷりなのでお昼ご飯をしっかり食べたい方にはぴったりです。柏三葉メニューも日本語表記で、日本語が話せる店員さんもいるので、本格中華を味わってみたい方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

茶房 柏三葉はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!