【京都市伏見区】11/8、耳への感謝と祈りを捧げるお祭り「耳祭り」が大光寺で今年も開催。特別拝観もありますよ。

2025年11月8日(土)に、大手筋商店街内にある大光寺で「耳祭り2025」が開催されます。大光寺「耳祭り」は、耳への感謝と祈りを捧げるお祭りとして2024年に初めて開催されました。耳祭り当日は、耳のご利益で深く信仰されてきたお薬師様が特別に公開されます。

耳祭り

2024年開催時

さらに、境内や本堂、客間ではマルシェや展覧会にワークショップと大光寺全体でイベントを楽しむことができます。

耳祭り

2024年開催時

本堂では、昨年も好評だった「目隠し落語」が行われます。目隠しをして「耳」で感じる落語は、また違った楽しみ方ができそうですよね。

耳祭り

2024年開催時

客間では、同じ大手筋商店街にある松田桃香園が選び抜いた、こだわりの宇治抹茶と和菓子を楽しむお抹茶席もあります。

耳祭り

2024年開催時

本堂前の境内では、近隣保育園の園児たちによる演奏会やマルシェでは、伏見のお店やさまざまな地域からの出店があるそうですよ。

耳祭り

2024年開催時

当日授与品として、「みみみくじ」「耳祭り限定御朱印」、耳にご利益があると言われている「お薬師様の御守り」があります。

耳祭り

2024年開催時

特別拝観や、目隠し落語、お抹茶席等は予約が必要になるので、気になるものは早めに予約されることをおすすめします。

耳祭り

阿弥陀寺

当日、大光寺より西へ進んだ所にある浄土宗寺院の「阿弥陀寺」と「願生寺」も通常は非公開とのことですが、耳祭りの日に特別に公開されます。(10:00-12:00)

耳祭り

願生寺

伏見でお馴染みのゆるキャラたちも、当日耳祭りに遊びに来るそうですよ。耳祭りお寺と地域の方々の距離がグッと近づく1日になりそうですね。

耳祭り会場の大光寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!