【京都市伏見区】お酒好きが集まるイベントが続々と開催。まずは、10/25の「伏見酒回廊」から楽しみましょう。

京都伏見は、お酒の蔵が数多くあります。蔵の前を通るとふわっと香る匂いは、酒どころならではないでしょうか。伏見酒回廊秋のシーズンになるとお酒のイベントが多くなりますが、まずは2025年10月25日(土)に開催する「伏見酒回廊」で楽しみませんか?徒歩圏内にある9つの会場で11もの酒蔵が10時から一斉にオープンします。

伏見酒回廊

参加蔵:齊藤酒造

各蔵の自慢のお酒やフードはもちろん、普段は中々入ることのできない蔵ツアーがあったりとお酒好きにはたまらない内容になっています。

伏見酒回廊

2023年撮影

予約なく楽しむことができるので、時間の許す限り伏見の街並みを楽しみながら蔵から蔵へ移動し、飲み比べを楽しんでください。

伏見酒回廊

参加蔵:松本酒造

蔵の中には、普段出回ることのない限定酒やレアなお酒もあるとのことなので計画的に飲み歩きしてくださいね。

伏見酒回廊

参加蔵:松山酒造

伏見の名店の屋台やキッチンカーも、当日の伏見酒蔵回廊を盛り上げます。

伏見酒回廊

伏見夢百衆

伏見夢百衆では、11銘柄の蔵では飲めないお酒の提供がありますよ。

納屋町商店街

伏水酒蔵堂

近隣には、大手筋商店街や納屋町商店街があり、参加蔵以外のお酒販売をしているお店もあります。イベント終了後、足を運んでみては?

伏見酒回廊

参加蔵:玉乃光

9つの会場にはキーワードが設置されていて4文字以上集めると景品応募をすることができるので、そちらも合わせて楽しみたいですね。

伏見酒回廊会場の一つ松山酒造はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!