【京都市伏見区】10/24・25・26の3日間、ねむりの蔵京都伏見本店で冬のおしたくセールが開催。特価品やワケあり商品がお得に購入できますよ。

2025年10月24日(金)、25日(土)、26日(日)の3日間、ねむりの蔵京都伏見本店で「冬のおしたくセール」が開催されます。ねむりの蔵ねむりの蔵は、伏見横大路エリア、新堀川通り沿いにある来来亭新堀川店の近くに店舗があります。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

ねむりの蔵は、創業が大正14年になる大東寝具工業の直営店で、今年で100周年を迎えられます。主に布団の製造と販売をされていましたが、時代の変化と共に「睡眠の質」が現代社会の大きなテーマになっていることから、睡眠に特化した環境づくりを商品を通じて我々消費者に伝えてくださっています。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

「睡眠健康指導士」という、眠りについての指導を行う資格を全社員の方が取得されているので、ひとり一人に合った商品の提案をしてくれます。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

前回は、5月の末にセールが開催されましたが京和晒綿紗製品やビーズクッション、敷布団や枕などが、お得な価格で販売されていました。伏見店では、100周年記念ということで特価品として冬用の羽毛布団も店頭に並ぶようです。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

冬用寝具の特価品やワケあり商品もお得な価格で購入することができます。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

筆者も前回、ホテルの寝具としても使用されているパジャマやひざの上に乗せたり、背中に置いて使うクットンを購入しました。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

パジャマは、肌触りが心地よく布団に入るとスッと眠りにつくことができます。寝具だけでなく、寝るときに身に着けるパジャマにも少しこだわってみるのはいかがでしょうか。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

販売されている商品は手作りにこだわっておられ、生地の裁断から縫製作業、綿詰め等ほぼ全ての工程が手作業で行われています。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

伏見本店は店舗と工場が併設しているので、どういう工程で商品が出来上がっているのか気になる方は、実際に作業している工場を見学することができます。

ねむりの蔵

2025年5月撮影

実際に見ることで、愛着を持って商品を使うことができるのではないでしょうか。

普段は、セール等で安く販売を行っていないということなのでこの機会に睡眠の向上に、寝具の見直しをしてみては?

ねむりの蔵京都伏見本店 冬のおしたくセール
2025年10月24日(金)、25日(土)、26日(日)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)

ねむりの蔵京都伏見本店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!