【京都市伏見区】9月に行われる「伏見ふれあいプラザ2023」がとっても楽しそう!どんなイベント?
伏見区にお住まいの皆さん!2023年9月に区民のためのイベントが伏見区総合庁舎で行われるのをご存知ですか?区民の交流を深め、地域の活性化を図るという目的で開催されるこのイベント、どんなイベントでしょう??
【伏見ふれあいプラザ 2023】
日時:2023年9月3日(日) 午前10時〜午後3時
場所:伏見区総合庁舎(伏見区鷹匠町39-2)
〈イベント概要〉
⚫︎縁日フロア・模擬店(1階)
⚫︎健康ゾーン・親子の交流ゾーン(2階):骨密度測定・血管年齢測定・野菜摂取量チェック / ストラックアウト・甲冑着用体験・手型足型作成 など
⚫︎防災ゾーン(3階):防災グッズ展示・備蓄品払出し など
⚫︎ふれあいステージ(4階):地域住民によるステージ発表・物販ブース・生花展示・こども作品展の展示 など
常設駐車場では車両展示・キッチンカー・キックターゲットも登場、この広い総合庁舎を隅々まで使ったイベントとなっています。楽しそうですね!
そしてワークショップも開催が予定されているのですが、こちらは事前予約制となっております。興味がある方は是非申し込んでみてください。※申し込み多数の場合抽選。
1. 親子利き茶ワークショップ(無料)→お申し込みはこちら
2. 親子フラワーデザイン教室(材料費500円要)→お申し込みはこちら
伏見区のことをより知って、より好きになれそうなこのイベント。最近引っ越してきた方も、ずっと伏見区にお住まいの方も皆さん足を運んでみてくださいね!
場所はこちらです↓
※駐車場もイベント会場となるため、2023年9月2日(土)21時〜9月3日(日)17時まで駐車場が閉鎖されます。ご注意ください。(伏見区役所HP:「伏見ふれあいプラザ2023」開催に係る駐車場一時閉鎖のお知らせ)