【京都市伏見区】今年も“移動する竹村商店”の焼き芋の季節がやってきた。しかも車がヴァージョンアップしていた!
去年も記事にさせて頂いた『移動する竹村商店』さんの焼き芋。Twitterでその日の販売場所や逐一現在地を発信してくれるシステムでついつい追いかけたくなります。お芋のお味もお墨付き!
2020年も石焼き芋の季節が、竹村さんが訪れる季節がやってきました。…寒いわけだぁ。今シーズンすでに2回ほど伏見区を周ってくれていまして、もちろん筆者も速攻で追いかけ回しています。おや…?車がめちゃくちゃかっこ良くなっている。日も沈んでライトが灯るとむちゃくちゃ目立ちます。何故このデザインになったかは不明ですがこのデザイン性の高いフォルムから響く定番の『い〜しや〜きいも〜』のアナウンスがアンバランスすぎて良い…逆に良い…。
そして今年は【秋のイモまつり2020】と題してシールを集めると必ずもらえるトートバッグ!キャンペーンを開催されています。これはさらに追いかけたくなりますね〜。
『移動する竹村商店』さんはお昼過ぎにその日周る地域をTwitterで発信されています。
【本日のやきいも情報🚛】
16時半ごろ 大田神社〜北山付近で流し売り(上賀茂神社〜北山)
18時ごろ 太秦〜北野白梅町付近で宅配
19時半ごろ 西洞院高辻宅配という流れになっております!!その辺の時間帯で宅配ご希望のお客様はプロフ欄の項目をご記入の上ご連絡ください!お客さま🍠
— 移動する竹村商店(売り子さん絶賛募集中🍠) (@take_yakiimo) December 24, 2020
伏見区に来られるのは10日〜2週間に一回くらいでしょうか?(個人の統計です)ぜひTwitterをチェックして美味しい焼き芋を手に入れて下さいね。シールもどんどん集めましょ!