【京都市伏見区】春到来!城南宮のしだれ梅が見頃です。鮮やかすぎる紅白の梅に囲まれてきましたよ。
現在開催中の城南宮「しだれ梅と椿まつり」。3月も2週目に入り やっと春の暖気がやってきたタイミングで梅も見頃を迎えています。というわけで筆者も行って参りました。数年前に行った時は開催直後の2月…ややミゾレの降る中咲き始めの梅を鑑賞した記憶。(※イベント詳細は過去記事にて↓)
この日は気温も15℃ほどまで上がり快晴!暖かいって幸せですね〜。今回車で向かいましたら警備員さんに誘導され ややぐるっと回って国道1号線側(南向き)から入りました。平日午前中でも少し列ができている状態です。 ツアーのような団体で来られている方々も多かったですよ! これから行かれる方もいらっしゃると思いますので写真は控えめにご紹介。
庭園に入ってすぐ綺麗。2022年3月10日の段階で8分咲きくらいでしょうか。綺麗に列をなして咲き誇る梅の花がもう何だかかわいい。ころんとしたフォルムも愛らしい…。
そして梅に見惚れる人、人、人。
絶景激写ポイントではやや道が詰まります。平日お昼前でこの感じだと土日はもっと来られるでしょう。でも来たくなるんですよ。とっても綺麗だから。
そして第2の人気激写ポイントは苔×椿×梅×逆光。
人が集まる位置に絶景あり。
筆者の写真技術は下の下ですがそれでも綺麗。さまざまな色のコントラストが楽しめます。ひと通り写真を撮ったらゆったり庭園の散策を楽しんでくださいね。
寒かった冬も終わり、ようやく春がやってきました。まだまだ油断はできない世の中ではありますが綺麗な梅や椿を鑑賞して少し心を休めるのもいいかもしれませんね。場所はこちらです↓