【京都市伏見区 】4/6は、第19回桃山語り部の道 桜まつりが開催。屋台やリバーサイドライブで春を楽しもう。
2025年4月6日(日)は、「第19回桃山語り部の道桜まつり」が開催されます。大手筋商店街や竜馬通り等でも、イベントの案内が各所でされていましたよ。
イベント会場は、宇治川派流のある京橋からであい橋間の河川沿いになります。年に一度だけ水辺沿いに、近隣の店舗が模擬店を出店します。
お酒に合う食べ物だけでなく子どもも大好き、からあげやポップコーンもありますよ。子ども向けのゲームもあるそうなので家族で楽しめそうですね。例年、水辺に咲く桜を愛でながらお酒や美味しい料理を楽しむ方々で賑わう桜まつりですが、模擬店が並んだ対岸では、リバーサイドライブも開催されますよ。

2024年撮影
開会式では、伏見中学校の吹奏楽部が演奏をされます。演奏は、模擬店が並ぶ側から見ることができるので水辺越しのステージを楽しむことができます。

別会場でのなやまっち体操の様子
ステージ出演予定者の中には、地域のダンスチームや伏見区で大人気のゆるキャラ「なやまっち」も会場へやってきますよ。「なやまっち体操」は、踊れる人も多いので、会場全体が盛り上がりそうですね。

2024年撮影
すでに運航が始まっている十石船の運航もあるので、船からイベントの雰囲気を楽しむのも良いですね。花見といえば、お酒。ということで振舞酒として先着600人に伏見の清酒が提供されます。年々、多くの方がイベントを楽しまれていますが会場となるエリアは通路が比較的狭くなっているので注意してくださいね。模擬店エリアを少し離れて、であい橋の辺りは船の巡航を眺めながら過ごせる場所もありますよ。開催当日は、ちょうど桜も満開になって多くの人で賑わいそうですね。
桜まつり会場はこちら↓