【京都市伏見区】5/12おだしのテーマパーク、「京都離宮」が京都駅店をオープン。伏見本店でもオープン記念でお求めやすい商品がありましたよ~。

本店が城南宮のすぐ近くにある、おだしのテーマパーク「京都離宮」が2025年5月12日(月)に京都の玄関口である京都駅に新店舗をオープンしました。京都離宮
伏見の有名店が、多くの人で行き交う京都駅に新しくお店をオープンするということで京都駅でも伏見の商品を購入できるようになりましたよ。京都離宮京都駅店は、JR京都駅西口2階の改札を出た斜め向かい南北自由通路に面した「京名菓・名菜処亰(みやこ)」にあります。通路側からでも大きなデジタルサイネージがあるので見つけやすいですよ。京都離宮なんといっても、京都駅店も伏見本店同様にオープンキッチンで職人さんが名物のだしまきを焼く姿を見ることができます。京都離宮職人さんの手さばきを多くの人が足をとめて眺めていました。京都駅店では、名物のだしまきの単品やだしまきがまるごと1本入ったボリュームたっぷりのお弁当を数種類購入することができます。京都離宮だしまきの単品は、タイミングが合えばオープンキッチンで作られた焼きたてが購入できるので、あつあつふわふわを味わうことができますよ。京都離宮可愛いパッケージに入っただしまきは手土産にもピッタリ。京都離宮他にも本格的なおだし料理を楽しめるだしパックの販売や、おだしスパイスにおだしソルト等珍しいおだし商品のラインナップが京都駅店でも購入できます。京都離宮おだしスパイスは、だしまきに少しかけて食べるのもおすすめですよと店員さんが教えてくれました。京都離宮京都駅店はイートインスペースが無いので、購入したお弁当は近くにある京都駅ビル内の南広場や京都駅大階段で食べるのもいいですよね。京都離宮ゆっくりと味わいたい方は、伏見本店でだしまき御膳と釜たきごはんを召し上がってみては?4種類のだしを利きだしして、選んだだしを使ってだしまきを作ってくれますよ。京都離宮伏見本店では、おだしドリンクのテイクアウトもあります。無添加のだしのジュレが入った新感覚のドリンクはこれから暑くなる時期の水分補給にもピッタリですよ。京都離宮京都駅店伏見本店共に、京都駅店オープンを記念してまぐろだしがお得な価格で購入できます。京都の料亭でも多く利用されているそうなので、お得に購入できる時に試してみては?京都離宮色んなだしの味を使い分けるのは難しい方も、だしパックを購入すると出汁レシピBOOKが一緒に入っていたので参考にして家庭で美味しいだし料理を楽しむことができますよ。

京都離宮本店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!