【京都市伏見区】3/30は、桜の名所としても有名な墨染寺で「墨染寺さくらまつり」が開催!
ここ数日の気温上昇に伴って、近隣の桜の開花状況が気になりつつありますが伏見区でも各所で「さくらまつり」が開催されますよ。2025年3月30日(日)は、京阪電車墨染駅を降りて西へ徒歩5分程にある墨染寺(ぼくせんじ)で「墨染寺さくらまつり」が開催されます。こちらの、墨染寺は通称「桜寺」(さくらでら)としても地域の方々に親しまれている桜の名所としても人気のお寺です。
墨染寺さくらまつりでは、ステージイベント・マルシェ・展示コーナーと主に地域で活動している方々が色んな形で参加されます。
ステージイベントには、いつも他のイベントでも元気なパワーをたくさんくれる「レインボーパラダイス(キッズダンス)」が会場を盛り上げます。衣装が濃いピンク色なので、当日会場に咲いている桜とのコラボは映えること間違いなしですね。

ANKH
マルシェコーナーでは、墨染ショッピング街の人気店が屋台になって墨染寺に大集合します。パンからこだわって作っておられるサンドウィッチ専門店の「ANKH」も出店します。サンドウィッチ片手に、桜を楽しむのも良いですね。

伏見の写真館これから
展示コーナーでは、先日ありがとうの撮影会が大盛況だった「伏見の写真館 これから」の館主中田さん、そして嶋田さんによる「深草点描絵巻」が展示されます。なんと全長12mのペーパーに約160枚の墨染周辺の日常の光景が写真となって掲載されているんだそう。今回で3度目の披露となるそうなのでまだ見ていない方は写真から伝わる墨染の光景を楽しんでください。地元に住んでいても、まだまだ知らないお店もあると思います。そういったお店を、イベントで知ることができるのは地元をより好きになるきっかけにもなりますね。
現在、墨染寺では夜桜ライトアップもされています。桜が散るまでされているそうなので、夜の墨染寺と桜の風景も楽しんでみては?
墨染寺はこちら↓