【京都市伏見区】2022年ももう終わりなので今年一年を振り返ってみました。一番読まれた記事とは?

写真はイメージです

クリスマスも終わって後は年末までまっしぐら。2022年も号外NET京都市伏見区版をたくさんの人に見ていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。情報提供もありがとうございました!というわけで今年一番たくさんの方に見ていただいた、読者様が気になった記事はなんだったんだろうと調べてみました。2022年の伏見区ニュース総まとめ!
第5位【関西テレビ「ウラマヨ!」で伏見区のお得直売所が特集されていた。】

関西TV毎週土曜日午後1時から放送されている「ウラマヨ!」で伏見区南インター周辺が【あるお店が密集する激安の聖 …

伏見区には直売所が多いぞという特集でございました。出てくるお店は全てチェック済みの筆者なのでした。
第4位【6月8日、横大路にあるBACKDOOR BASEで行われるイベントがものすごくアツい!】

伏見区のど真ん中 横大路にある倉庫型バスケットボールコートBACKDOOR BASE。この場所で2022年6月 …

横大路にある本格屋内バスケットコートを利用してのイベントは大盛況だったようです。その後も毎月1回のペースで定期開催されているからすごい!
第3位【9月11日、横大路にOPENした「Revys Thomas555」に行ってみたらとにかくワクワクする空間だった。】

2022年9月11日にグランドオープンを迎えた「Revys Thomas(レヴィ・トーマス) 555」さん。場 …

横大路にできた大型雑貨店。この記事はオープン直後でしたが現在さらに進化し続けています。まだ行ってないという方は是非とも!
第2位【人気番組「オモウマい店」で伏見区のお店が紹介されていた。】

毎週火曜日夜7時、日本テレビ系で放送されている「オモウマい店」2022年8月30日の放送回 ご覧になりましたか …

やはりゴールデンタイムの番組に出るということはすごいことですね。大盛りオムライスとオーナーさんの人情が今も脳裏に焼き付いている…。
第1位【店前で呆然。スーパーマーケットツジトミ淀店が突然の閉店。】

京阪淀駅です。裏側には工事中の京都競馬場があります。バスのロータリーを越えて西方向へ徒歩1分ほど歩いた場所にあ …

淀駅前にある老舗スーパーがある日突然の閉店。昨日までは普通に買い物にきていたのに、と近隣住民の皆さんにとって衝撃のニュースでした。
余談ですが12月に投稿した【突然のお知らせ。丹波橋通りにある「ハッピーテラダ伏見店」が2023年1月末日をもって閉店】が既に7位にまでくい込んできています。

丹波橋通りにある地域密着スーパーマーケット「ハッピーテラダ 」。京都と滋賀に6店舗展開されています。こちらの伏 …

やはりスーパーに行くというのはもう日常の一部であって、それが無くなってしまうというのは生活をも変えてしまうのだなと痛感させられました。2023年はどんな年になるのでしょうか?伏見区の皆様、来年も号外NET京都市伏見区版と共に充実した一年を過ごしましょうね!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!